今日は滋賀県草津で開かれる、
草津ヨシ松明まつり2023
で行われる花火を紹介します。
具体的には開催日時、会場の場所、アクセス方法、そして気になる駐車場の場所やお祭りのスケジュールまで紹介します。
草津ヨシ松明まつりの開催日時は?
今年も草津ヨシ松明まつり2023は開催されます。
一部情報が未定の箇所もありますが、わかり次第加筆します。
▶開催日:2023年7月22(土)
▶開催時間:未定(昨年は17:00~20:00)
▶花火打ち上げ:未定(昨年は19:50~)
▶打ち上げ数:約1,000発
開催場所はどこ?
▶開催場所:滋賀県立琵琶湖博物館駐車場内、特設会場
▶住所:〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091
▶主催:草津ヨシ松明まつり実行委員会
▶電話番号:077-568-0075 (受付9-17時)
▶地図
会場へのアクセス方法は?
お車の場合
▶名神「栗東IC」から約30分、名神「瀬田西IC」または新名神「草津田上IC」から約35分です。
電車+バスの場合
▶JR琵琶湖線「草津」駅下車。(新快速で京都から約20分)
JR草津駅「西口」2番バス乗り場から、近江鉄道バス、琵琶湖博物館行き(約25分)、「琵琶湖博物館」下車。徒歩すぐ。
駐車場はありますか?
▶場所:駐車場は会場のすぐそばにあります。
▶収容台数:普通自動車420台、観光バス40台を収容可能!
▶駐車料金:当日は駐車場が無料開放されます♪ \(^o^)/
草津ヨシ松明まつり2022のスケジュール
6/5現在スケジュールはまだ分かりません。
参考までに昨年のを掲載しておきます。
昨年2022のお祭りのスケジュールは下記の通り
▶17:00~
アマチュアライブ・模擬店
・FIRE SIX
・アルマジロ
・軽音サークルspica よしの音(よし笛演奏)
——————————————————-
▶19:00~
草津市長 環境メッセージ
GINLALAライブ
——————————————————-
▶19:50~
松明(たいまつ)点灯
花火打ち上げ
草津ヨシ松明まつりは冬に刈り取られた琵琶湖のヨシを集めて松明を作り、このまつりの時に燃やすイベントです。
燃え上がるヨシ松明(たいまつ)は幻想的。
風が強いと、ヨシ松明は一気に燃え上がり迫力があります。
その松明の明かりをバックに打ちあがる1000発の花火は圧巻です。
草津ヨシ松明まつりはライブや屋台も出ます。
沢山の親子連れが来るそうです。
是非一度遊びに来て下さいね。














https://www.justavi.com/154-komats
