当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブルーインパルス

北海道ボールパークFビレッジでブルーインパルスの予行練習ある?

北海道ボールパークFビレッジ ブルーインパルスの予行練習はあるか?
ミッチ―
ミッチ―
ブルーインパルスが北海道ボールパークFビレッジのオープンセレモニーの為に3/30来るけど、予行演習はあるのかな~

 

なっちゃん
なっちゃん
ええ~!3/30だけじゃないの??

 

ミッチ―
ミッチ―
へへへ、実はブルーインパルスは本番の前によく予行演習するんだよね~

 

と言うことで、今回は日ハムの新球場

北海道ボールパークFビレッジオープニングセレモニーに

駆け付けるブルーインパルスの予行演習について

コレを読めば、

予行演習が行われる日

予行演習の時間

無料駐車場情報

観覧の穴場

ライブ配信情報

について分かります。




ブルーインパルスの予行演習はいつ?

結論から言うと3/29(水)の可能性が高いです。

 

理由はブルーインパルスは航空自衛隊の看板的存在。

3/16現在、まだ公式な発表はないですが、

ブルーインパルスが展示飛行を行う場合、周りの地形や建築物、雰囲気などの確認のため、通常は「予行演習」を行います。

こうして航空自衛隊のメンツにかけて万全の態勢で臨むのです。

だから、事前に現地に予行演習を行います。

実際、3/5にも小牧基地オープンベースでもブルーインパルスの展示飛行がありましたが、その前日の3/4にも予行練習が行われました。

 

自衛隊奈良地方協力本部からは「オープンベース予行見学ツアー」も3/4に実施されていました。

今回の北海道ボールパークFビレッジのオープニングセレモニー。

ブルーインパルスの推定予行練習日は

 

前日の3/29(水)

 

に行われる可能性が高いです。

ミッチ―
ミッチ―
 なるほどね。3/29だね。了解! でも時間はいつかな~??

ブルーインパルスの予行練習の時間は?

3/29にブルーインパルスが予行練習する可能性があることは判った。

 

でも、飛来するまで、ずーっと空を見上げてはいられない。

ナントカ時間が判らないかな~?

実はコレも予測できますッ!

結論から言うと、本番と同じ時間帯、

つまり、

 

3/29(水)の16:00~16:20

 

なぜか?

展示飛行を成功させる為、太陽の位置や山、建造物の位置、風向き、気温なども事前に知っておきたいところ。

だから本番と同じ場所、時間で予行練習をするのがパイロットとってベスト。

今までもブルーインパルスはオープンベースや航空祭などで展示飛行をしていますが、ほとんど前日に本番と同じ時間帯に予行練習しています。

 

今回も恐らく前日に本番と同じ時間に予行練習を行うでしょう!

 

但し、コレはあくまで予測!

必ず行われるとは保証できません!

 

また新しい情報などがあったら、この記事でお知らせします。

↓  ↓  ↓

ちなみに今日3/28確認すると、

3/24にブルーインパルスが本番に向けて、宮城県の松島基地で練習したみたいですね。

 

ミッチ―
ミッチ―
ブルーインパルス本番に向けて練習もしてるんだ♪ よ~し!3/29(水)16:00だね、実現するといいな♪ 飛行エリアは北広島市とその近郊らしいから、あちこちで見れそうだね♪ 楽しみ~

 

北海道ボールパークFビレッジ近くに駐車場はある?

北海道ボールパークFビレッジ周辺のお得な駐車場ありますよ。

現地から近い駐車場を7か所探しました。

全部無料駐車場で、2857台分あります♪

 

それぞれ特徴があり、

●トイレが近い

●展望台や見晴らしのいい高台がある

●遊具もあって家族連れに最適!

●ショップやレストランがある♪

 

など、イロイロあります。

新球場からの直線距離も併記していますので、参考にして下さい。

無料駐車場の記事はこちらからご覧いただけます。

北海道ボールパークFビレッジにブルーインパルス!駐車場7選はココ!2023 PLAY BALL~HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEオープニングセレモニー、北海道北広島市の日本ハムファイターズ新球場エスコンフィールドのオープンにブルーインパルスが展示飛行♪無料駐車場はどこ?北海道ボールパークFビレッジに近い無料駐車場の詳しい情報をまとめました。...

もしお車で行かれる方は参考にして下さいね。

ミッチ―
ミッチ―
全部無料駐車場なんだ♪ しかも2857台分! コレは助かる情報だね♪

ブルーインパルス観覧の穴場はどこ?

北海道ボールパークFビレッジ近くで、ブルーインパルスを見るのに良い穴場も8か所探しました。

人数や趣味嗜好も違うから、穴場を8つ厳選し、記事にまとめました。

 

観覧、撮影をガチでしたい人向け高台、展望台

カップルにオススメ!レストラン、ショップ

小さなお子様のファミリー向けトイレ、遊具、芝生

車で行く方に駐車場付き無料駐車場♪

 

などなど、いろんな穴場があります。

お好みの穴場を選んでくださいね。

新球場からの直線距離も併記しているので参考にして下さい。

 

穴場8選の記事はこちらです。

北海道ボールパークFビレッジ ブルーインパルス観覧の穴場
北海道ボールパークFビレッジにブルーインパルス!穴場8選北海道ボールパークFビレッジオープニングセレモニーにブルーインパルスが展示飛行!観覧の穴場8選を紹介!観覧や撮影向け、デートや家族向けなどイロイロ選べます。新球場エスコンフィールドに飛んでくるブルーインパルスを見逃すな!...
ミッチ―
ミッチ―
うわ~、いろんな穴場があるんだ~♪ ボクはカップル向けの穴場に行きたいな~ ねえ、なっちゃん♪




ブルーインパルス展示飛行のYoutube動画(ライブ配信)

今まで、航空祭や新駅のオープニングセレモニーなど、多くのお祝いイベントでブルーインパルスが駆け付けましたが、その模様をライブ配信する事があります。

今日3/16現在、まだライブ配信の情報はありません。

しかし、今回もライブ配信されるかもしれません。

ちなみに、今月3/5の小牧基地オープンベースでも当日の展示飛行はYoutubeでライブ配信されました。

(4時間32分の長丁場なので、ブルーインパルスの所からスタートします。)

ブルーインパルスのライブ配信、

情報をゲット出来ましたら、この記事内で報告します。

おたのしみに~♪

ミッチ―
ミッチ―
ブルーインパルスの予行演習、実現するといいな~♪ 最後に今回の記事をまとめます。

北海道ボールパークFビレッジのオープニングセレモニーにブルーインパルスが来ますが、予行練習するかも!

あるとすれば、

●推定予行練習日は3/29(水)

●推定予行練習時刻は16:00~16:20

●無料駐車場7選も別記事で紹介!

●穴場8選も別記事で紹介!

●ブルーインパルスのライブ配信もあるかも♪

なっちゃん
なっちゃん
ブルーインパルス予行練習あるといいわね♪ 2回も見れるからね、ミッチー!

 

ミッチ―
ミッチ―
ホントそうだよね。新球場のお祝いで駆けつけるブルーインパルスをぜひ見に来てね。ミッチ―でした~!





 

北海道ボールパークFビレッジ ブルーインパルス観覧の穴場
北海道ボールパークFビレッジにブルーインパルス!穴場8選北海道ボールパークFビレッジオープニングセレモニーにブルーインパルスが展示飛行!観覧の穴場8選を紹介!観覧や撮影向け、デートや家族向けなどイロイロ選べます。新球場エスコンフィールドに飛んでくるブルーインパルスを見逃すな!...
北海道ボールパークFビレッジにブルーインパルス!駐車場7選はココ!2023 PLAY BALL~HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEオープニングセレモニー、北海道北広島市の日本ハムファイターズ新球場エスコンフィールドのオープンにブルーインパルスが展示飛行♪無料駐車場はどこ?北海道ボールパークFビレッジに近い無料駐車場の詳しい情報をまとめました。...
小牧基地オープンベース持物
小牧基地オープンベース2023の持ち物18選はコレだッ!愛知県の小牧基地オープンベース2023にオススメの持ち物を18個紹介!これを持って行けば、3/5(日)8:30~13:30の5時間を野外で楽しく快適に満喫出来ます。持ち物も入念な準備をしましょう!...
小松基地予行演習
小牧基地2023ブルーインパルス予行決定!日程、時間は?小牧基地オープンベース2023でブルーインパルス予行飛行(事前予行)が決定したよ!日程はいつ?根拠3つも紹介。ブルーインパルスが2日間も見れる!...
小牧基地オープンベース2023
小牧基地オープンベース|シャトルバス運行区間や料金は?3/5(日)に小牧基地オープンベースが3年ぶりに開催。シャトルバス運行あり。運行区間や距離、乗車料金、所要時間、地図やイベントスケジュールも紹介。小牧基地オープンベースに電車で行く方は要チェックですよ~! ...
小牧基地オープンスペース
小牧基地2023のブルーインパルス穴場7選と駐車場7選小牧基地オープンベース2023 3年ぶりの開催でブルーインパルス展示飛行も。よく見える観覧の穴場7選と駐車場7選、オープンベーススケジュール、シャトルバス情報、オススメ持ち物14選とブルーインパルス予想演目8選も紹介!ブルーインパルス特別イベントやYoutubeライブ情報も速報します!...
ABOUT ME
ミッチ―
滋賀県在住男性                                             趣味は釣り(ルアー、フライ、エサ釣り等ほぼ全て)シーカヤック、水泳・シュノーケリング、燻製、BBQ、キャンプ、写真撮影、乗馬、サイクリング(びわ湖一周3回)、山歩き、ラぺリング、山菜取り、散歩、ジョギング、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、社交ダンス(ジルバとブルース)、DIY(ウッドデッキ張替え、屋根と外壁塗装)、家庭菜園(20品目)、果樹栽培(25本)、おやつ・パン・お寿司を作る事、旅行、ドライブ、英語の歌を一人カラオケ、手品、狩猟(シカとイノシシ)、カブトムシ・クワガタ採集等                                       特技・資格は中国語検定2級でカバンメーカーで通訳や定款の翻訳、電機メーカーで品質関連翻訳、スキー場で英語・中国語で通訳。英語は日常会話レベル。剣道初段、合気道ちょこっと、普通自動車、バイクの中型免許も♪