と言う事で、今日は10/1(土)開催の
田辺花火大会
の穴場と屋台について
田辺花火大会のオススメ穴場7選
田辺花火大会は海辺で行われる花火大会。
なんでも1000mの「大パノラマ花火」で視界に収まりきらないほどの”超ワイド”花火だそうです。スゴイな~!
頭上の花火だけでなく、海に映り込む花火の両方が楽しめる場所もありますよ~。
新文里港
▶住所:〒646-0023 和歌山県田辺市文里2丁目38
▶打ち上げ場所からの直線距離:約1.4km
▶特記事項:
・会場から少し離れている。
・遮蔽物は少ない。

田辺港黒崎導灯
▶住所:〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町
▶打ち上げ場所からの直線距離:約2.4km
▶特記事項:
・少し遠いが、すぐ前が海でいい穴場。
▶地図:
駐車場だって予約ができる!
三壺崎
▶住所:〒646-0037 和歌山県田辺市磯間29−23
▶打ち上げ場所からの直線距離:約400m
▶特記事項:
・打ち上げ場所から近い!
▶地図:
天神崎
▶住所:〒646-0000 和歌山県田辺市
▶打ち上げ場所からの直線距離:約2.0km
▶特記事項:
・駐車場あり。(10台ほど)
▶地図:
駐車場だって予約ができる!
田辺港
▶住所:〒646-0050 和歌山県田辺市天神崎38−38
▶打上場所からの直線距離:約2.0km
▶特記事項:
・少し遠い。
・その分、人混みを避けられる。
・海に映り込む花火は見れる。

鳥巣半島
▶住所:〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町4005
▶打ち上げ場所からの直線距離:約2.5km
▶特記事項:
・会場から遠いが、遮蔽物なく、よく見える。
・ここから見る人はかなり少なく、人混み回避出来る。
・海に映り込む花火が見れる。
▶地図:
駐車場だって予約ができる!
田辺港江川西防波堤灯台
▶住所:〒646-0050 和歌山県田辺市天神崎45−45
▶打ち上げ場所からの直線距離:約1.6km
▶特記事項:
・長い防波堤です。強風の時は注意必要!
・防波堤の先の方まで行くなら懐中電灯を忘れずに!
▶地図:
屋台の場所は?
田辺花火大会の屋台、沢山ありますよ~!
あ~あ、ヨダレが・・・。
▶場所:扇ヶ浜交流広場 物産・飲食テント市!!
▶住所:〒646-0034 和歌山県田辺市
▶販売時間:10:00~21:00
(一部、15:30や17:00迄の店舗もあり。)
▶店舗数:約60店舗(一部観光マーケット含む。)
▶地図:
屋台メニューは?
田辺花火大会では沢山オイシイ屋台メニューがありますよ~。
定番メニュー 7種
▶たこ焼き
▶焼きそば
▶から揚げ
▶カレーライス
▶フライドポテト
▶コーヒー
オススメメニュー 9種
▶から揚げグランプリ金賞受賞まんぷく亭の鶏皮から揚げ
▶焼き飯
▶白浜名物 かまてんバーガー
▶熊野ラーメン
▶たこせん
▶天むす
▶焼肉丼
▶地ビール
別腹デザート類♪ 3種
▶アイスクリーム
▶かき氷
ゲーム系 4種
▶くじ引き
▶ダーツ
▶射的
上記メニューのリンク箇所は通販で購入可能♪
いろいろ買って、おうちでお子様と屋台ごっこも楽しいですよ~。
よろしければどうぞ!
飲食ブースの出店者一覧
田辺花火大会に出店するお店もわかりました。
参考までに以下に列記します。
菓匠 二宮
神びれ
炭火焼肉 松島園
たがみ
漁火
西商店
鳥料理 一鳥目
ベトナムカフェ レストラン コムコム
焼き処 まろ蛸
ら~めん幕末 田辺店
たこやきゆうじ
宝船
居酒屋 かっぽう たか木
シンドラー・デリカテッセン
酒菜処 sushihide
ChouChou
旬彩居酒屋 膳
みねちゃん
かまてんバーガー
からあげ まんぷく亭
居酒屋すなふきん
Seaside CAFE 散歩道
hanabee
BlueBAR
ベーカリーレストラン KOKAGE
山丸&MODENNYA
DJ CAFE&BAR crab
南島
イブファーム
焼肉 萬
チャイニーズ酒場 福福
喫茶LUKKA
タケリア オクト&アサイロ
紀州焼肉白と黒
駐車場(駐輪場)情報
田辺花火大会の駐車場と駐輪場は下記の通り。
市営田辺扇ヶ浜海岸駐車場
住所:和歌山県田辺市扇ヶ浜
会場までの距離と時間:250m、徒歩約3分
料金:一時間まで無料、その後1時間ごとに100円
可能収容台数:普通車409台
特記事項:
・安全確保のため、打上終了後20分は出庫禁止です。
・一万円札、5千円札、2千円札は使えません。
地図:

田辺第一小学校グラウンド(臨時駐車場)
住所:〒646-0036 和歌山県田辺市上屋敷1丁目2−1
会場までの距離と時間:1km、徒歩約12分
料金:無料♪
可能収容台数:
地図:
文里多目的グラウンド(臨時駐車場)
住所:田辺市文里二丁目38番1号
会場までの距離と時間:1.6km、徒歩約19分
料金:無料♪
可能収容台数:40台
地図:
駐車場だって予約ができる!
臨時駐輪場(和歌山家庭裁判所)
住所:〒646-0033 和歌山県田辺市新屋敷町5
会場までの距離と時間:260m、徒歩約3分
駐輪料金:無料♪
地図:
【JTB】バリアフリーのお宿特集

田辺花火大会の詳細情報
田辺花火大会の詳しい情報は下記の通り。
▶名称:第52回 田辺花火大会
▶開催日:2022年10月1日(土)
▶開催時間:20:00~20:30
⁂雨天・荒天の場合は、10/2、10/8、10/9へ順延。
▶場所:田辺市扇ヶ浜
▶住所:〒646-0034 和歌山県田辺市
▶地図:
▶打ち上げ数:約3,500発
▶花火師:北陸火工(株)
▶例年の人出:5万人
▶この花火大会の特徴・ウリ
5つのシーンを演出します。
■シーン1 燃える心
≫ 音に特徴のある花火。ライブの様に盛り上がりましょう!
■シーン2 繋がる光
≫ 明るい花火が手をつなぐように横に広がります。
■シーン3 癒しの炎
≫ 頑張る皆さんへ癒しをお届け!
■シーン4 福を呼ぶ扇
≫ 末広がりの扇が扇ヶ浜に色んなアレンジで開きます。
■シーン5 精彩の極み
≫ カラフルから金色の花火へと、視界に収まらない迫力で!
▶お問い合わせ先:田辺観光協会事務局(田辺市観光振興課内)
▶住所:田辺市新屋敷町1番地
▶電話番号:0739-26-9929
▶公式HP:https://www.tanabe-kanko.jp/event/hanabi/
田辺花火大会へのアクセス
アクセス方法は下記の通り。
●お車の場合
阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号を扇ヶ浜方面へ車で3km。
●公共交通機関の場合
JR紀勢本線(きのくに線)紀伊田辺駅から徒歩10分
【JTB】バリアフリーのお宿特集
●オススメ穴場は7か所!
●屋台もあって、なんと60店舗♪
●こだわりの珍しいメニューもある!
●駐車場や駐輪場もあって、無料の所も!