" > SHIRAHAMA2022花火ラリー日程や会場アクセスを調査!|ジャスタビ
花火大会

SHIRAHAMA2022花火ラリー日程や会場アクセスを調査!

ミッチ―
ミッチ―
白良浜の白い砂浜に憧れるミッチ―です!

 

真っ白で、絵にかいたような美しい海岸、白良浜(しららはま)。

ここで行われる花火が

SHIRAHAMA2022花火ラリー

7/17~8/28迄、全部で6回開催されます。

 

なっちゃん
なっちゃん
すご~い! 6回も? ステキッ!

 

今日はこのSHIRAHAMA2022花火ラリーの日程とアクセス方法や実際の動画を紹介するよ!

 

SHIRAHAMA2022花火ラリーの日程とアクセス

▶日程:

2022年7月17日・24日・31日・8月7日・21日・28日

曜日は全て日曜日です。
但し、コロナ感染拡大状況により中止になる可能性があります。

予めご了承ください。

▶開催場所:白浜町・白良浜海水浴場

▶住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町

▶地図:

▶アクセス

●電車の場合

JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分

最寄バス停「白良浜」下車 徒歩すぐ

 

●お車の場合

紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約15分 
 ※海水浴期間中は道路、駐車場が混雑します。

 

▶お問い合わせ:南紀白浜観光協会

▶電話番号:0739-43-3201

ミッチ―
ミッチ―
夏に6回も!白浜は沢山花火大会があっていいな~♪

SHIRAHAMA2022花火ラリー実際の動画

今日8/2現在で既に3回行われました。

今年2022年の花火の動画をご紹介します。
打ち上げ数は、毎回約800発です。

尚、(カッコ)内は動画の時間です。

 

▶SHIRAHAMA2022花火ラリー7月17日 (19:24)

 

▶SHIRAHAMA2022花火ラリー7月24日 (19:43)

 


▶SHIRAHAMA2022花火ラリー7月31日 (16:03)

尚、SHIRAHAMA2022花火ラリーはライブでもご覧いただけます!

ライブ配信はコチラからご覧ください。

≫ https://www.youtube.com/c/nankishirahamayoutube

ミッチ―
ミッチ―
左右から打ち上げるんですね。きれいですね~!

駐車場情報

花火は白良浜(しららはま)で打ち上げられます。

この会場近くの駐車場でオススメは3つありました。

尚、メッセージ花火の開催日全て日曜日で、

7/17、7/24、7/31、8/7、8/21、8/28

打ち上げ時間は、21:10~21:25です。

荒天中止です。

 

タイムズ白浜(30台・白良浜から238m)

●住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町868

●料金
7/1~9/30 土日祝

0:00~24:00 60分1000円

●地図

 

タイムズ白浜2 (20台・白良浜から240m)
●住所:〒896 和歌山県西牟婁郡白浜町 649-2211
●料金

7/1~9/30 土日祝

0:00~24:00 60分1000円

 

白良浜駐車場(50台・140m)

●住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町

●料金

7/20~8/23の午後6時~午後9時

1回1000円 (2時間以内は500円返金)

●地図

 

 

ミッチ―
ミッチ―
駐車場あるにはあるけど、それでも全部で100台分か~、電車で行くか、ホテルに滞在して一日観光して夜に花火というのがいいかも!

 

ミッチ―
ミッチ―
ところでこの花火は日曜日だけど、白良浜では土曜日にも花火があるんだよね~、しかも8回!

 

なっちゃん
なっちゃん
ええ~、土日連チャン?? ほんとなの??

 

ミッチ―
ミッチ―
ホントさ! しかもほとんどがSHIRAHAMA2022花火ラリーの前の日の土曜日で、「南紀白浜温泉メッセージ花火」って言うんだ。

 

なっちゃん
なっちゃん
メッセージ花火?? どんなメッセージなの?

 

ミッチ―
ミッチ―
感謝のコトバや愛の告白、プロポーズ迄あって、会場はとっても盛り上がるそうだよ!
夏の鳥羽湾毎夜連続花火2022開催場所と時間や打上場所を調査!三重県鳥羽市(とばし)で開かれる、夏の鳥羽湾毎夜連続花火2022。毎晩100発が、20日間にわたって打ち上げられます。鳥羽は風光明媚なところでホテルや旅館が多く、宿泊先から鑑賞できます。夏の鳥羽湾毎夜連続花火、是非遊びに行ってみて下さい。...
ABOUT ME
ミッチ―
滋賀県在住男性                                             趣味は釣り(ルアー、フライ、エサ釣り等ほぼ全て)シーカヤック、水泳・シュノーケリング、燻製、BBQ、キャンプ、写真撮影、乗馬、サイクリング(びわ湖一周3回)、山歩き、ラぺリング、山菜取り、散歩、ジョギング、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、社交ダンス(ジルバとブルース)、DIY(ウッドデッキ張替え、屋根と外壁塗装)、家庭菜園(20品目)、果樹栽培(25本)、おやつ・パン・お寿司を作る事、旅行、ドライブ、英語の歌を一人カラオケ、手品、狩猟(シカとイノシシ)、カブトムシ・クワガタ採集等                                       特技・資格は中国語検定2級でカバンメーカーで通訳や定款の翻訳、電機メーカーで品質関連翻訳、スキー場で英語・中国語で通訳。英語は日常会話レベル。剣道初段、合気道ちょこっと、普通自動車、バイクの中型免許も♪