" > 大津志賀花火大会の開催日、デート穴場とYoutube動画も!|ジャスタビ
イベント

大津志賀花火大会(近江舞子)のデート穴場とYoutube動画も!

ミッチ―
ミッチ―
大津志賀花火大会鑑賞歴20年のミッチ―です!

真ん中に日本一大きな琵琶湖がある、わがふるさと滋賀県。
琵琶湖周辺で毎年数多くの花火大会が開催されます。

2021年はコロナで中止でしたが、2022年は開催決定ッ!!

大津志賀花火大会(近江舞子中浜)は

7月22日(金)PM7:30~開催決定ッ!!

 \(^o^)/  \(^o^)/  \(^o^)/

そこで、このブログに辿り着けた幸運なあなただけに、

おデートにも最適な、穴場スポットや実際の過去の動画を紹介!

このブログを読めば、人混みを避けて、大好きなあの人とロマンチックな花火デートが出来ますよ~♪

 

大津志賀花火大会を上から見下ろす穴場とは?

それはズバリ!

比良元気村 です。

比良元気村のHPはコチラ

▶ https://hira-genki.com/

JR北小松駅から山側に1.2キロ歩きます。

約15分で到着です。

(ちなみにほぼずっと上りですけどね・・・。)

 

なぜ比良元気村が穴場なのか?

簡単ではありますが・・・、

10の理由をお話しましょう!

 

近江舞子から離れており、人は少ない。

比良元気村は近江舞子駅から約3.5キロ離れています。

最寄り駅は近江舞子駅の隣、北小松駅です。

多くの人は近江舞子から湖岸へ歩き花火鑑賞します。

だから、ここへは殆ど来ません。

どんなにハチミツに砂糖をてんこ盛り放り込んだような、

甘いあまいささやきも、他人に聞かれる心配はありません。

おデートには最適な場所です。

 

花火を見下ろせる

ド迫力の花火は見れません。

でも高台にある為、花火全体をバッチリ見下ろせます。

いつもと違った花火も楽しいものですよ。

 

蚊が少ない

高台にあるので気温が若干低い事と、風通しがいいので蚊が少ないです。蚊が大嫌いな私なんか、コレはとっても助かります♪

 

無料駐車場がすぐ近くにある

比良元気村の駐車場は無料です。30~40台は駐車可能!
時間を気にすることなく、長居出来ます。

 

自販機もある

駐車場の入り口付近にジュースの自販機があります。

 

お手洗いもある。

駐車場から30メートル位階段を上った右手にお手洗いがあります。

割ときれいなお手洗いですよ。

キャンプも出来る施設なので、炊事場もあり顔を洗ったりも出来ます。

 

公園なので遊具が沢山あって楽しい♪

比良元気村は各種アスレチック遊具があります。

花火スタートまでコレで遊ぶのも楽しいですよ。

ロープで出来た巨大なジャングルジムもあるので、こちらも楽しいです。とても高いので気を付けて下さいね。

私は太いロープに大球が付いたのに乗って滑車で滑る遊具が好きです。

 

管理の行き届いた芝生が心地いい♪

比良元気村はいつもきちんと整備されていて、芝生もキレイです。

芝生の上を歩いたり、座ったり、寝転んでも気持ちいいですよ、

 

美味しいレストランが近くにある

美味しい魚が食べられる和食店が北小松駅のすぐ前にあります。

ネタは季節ごとに一番美味しい港から直接仕入れています。

美食家やバスプロ、果ては海外からも来るほど人気のお店です。

ファミリーれすとらん ひろせ寿し正と言います。

和食やお刺身、お寿司が好きな人なら、きっと満足します。

しかも味はいいのにお値段は庶民価格です。

 

花火が終わっても満天の星空がある♪

花火が終わったら、今度はお星さまを見るのもいいですよ。

北小松周辺は明かりも少なく、空気もいいです。

お二人の甘く、ロマンチックひとときを満天の星空が盛り上げ、応援してくれますよ♪

 

 

 

元気村からだと花火は小さくなりますが、芝生に腰かけて、二人だけで花火や星空を見ながら素敵な時間を過ごせますよ♪

(この動画の10倍くらいの大きさかも!)

ワタシも独身の時に彼女と行きたかったな~♪

 

大切なお願い

比良元気村、キレイな芝生と、琵琶湖を見下ろす景色、頬をなでる風。

しかも駐車場は無料でこぎれいなトイレや自販機もある。

まさに最高のデートスポットです。

 

皆さんに今回最高の穴場をお教えしましたが、

いつまでもこの状態でいつでも利用できるよう、2つお願いがあります。

 

①ゴミは必ず持ち帰ってください。

≫ 花火大会の後、大量のゴミが残っていると、カラス、イタチ、イノシシなどの野生動物が来ます。景観も損なわれます。

 

②大きな音を出さない。

とても開放的な場所ですが、少し離れた所に宅地もあります。

大声や打ち上げ花火、車の空ぶかしやクラクション、大音響の音楽などはやめましょう。

 

この2点は必ず守ってください。

そうしないと、花火大会の日は使用禁止や夜間立ち入り禁止になってしまい、二度と花火デートで使えなくなります。

 

ルールを守って、みんなで楽しく使いましょう!

以上ミッチ―からのお願いでした!

ミッチ―
ミッチ―
近江舞子の花火もお星さまも大好きなミッチ―でした!
ABOUT ME
ミッチ―
滋賀県在住男性                                             趣味は釣り(ルアー、フライ、エサ釣り等ほぼ全て)シーカヤック、水泳・シュノーケリング、燻製、BBQ、キャンプ、写真撮影、乗馬、サイクリング(びわ湖一周3回)、山歩き、ラぺリング、山菜取り、散歩、ジョギング、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、社交ダンス(ジルバとブルース)、DIY(ウッドデッキ張替え、屋根と外壁塗装)、家庭菜園(20品目)、果樹栽培(25本)、おやつ・パン・お寿司を作る事、旅行、ドライブ、英語の歌を一人カラオケ、手品、狩猟(シカとイノシシ)、カブトムシ・クワガタ採集等                                       特技・資格は中国語検定2級でカバンメーカーで通訳や定款の翻訳、電機メーカーで品質関連翻訳、スキー場で英語・中国語で通訳。英語は日常会話レベル。剣道初段、合気道ちょこっと、普通自動車、バイクの中型免許も♪