と言うことで、今回は10/29(土)
佐倉市民花火大会2022
のオススメ穴場7つと駐車場情報を紹介します。
佐倉市民花火大会2022の詳細情報
▶名称:第61回佐倉市民花火大会
▶開催日:2022年10月29日(土)
▶開催時間:19:00~19:20
⁂雨天決行、荒天の場合は中止。
▶場所:下記の11か所で打ち上げられます。
尚、太字の場所は近くの穴場を紹介しています。
1.小竹
2.下志津
3.臼井田
4.飯重
5.岩名
6.城内町
7.寺崎
8.高崎
9.下勝田
10.神門
11.岩富町
尚、佐倉ふるさと広場は、今年打ち上げ場所ではありません。
ご注意ください。
▶打ち上げ数:5500発
【分散型花火大会】です。
上記11の場所から500発づつ打ち上げます。
▶例年の人出:165000人
▶この花火大会の特徴・ウリ
●20分という短時間で11か所から花火が打ち上げられる。
▶お問い合わせ先:佐倉市民花火大会実行委員会
▶電話番号:043-486-6000
▶公式HP:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/15850.html
昨年はニュースでも取り上げられました。
佐倉市公式チャンネルの動画はこちら。
佐倉市民花火大会のオススメ穴場7選
打ち上げ場所が11か所ありますが、そのうち7か所に近い場所の穴場をセレクトしました。
参考にしてくださいね。
染井野調整池広場
▶住所:〒285-0831 千葉県佐倉市染井野1丁目20−1−2
▶特記事項:・飯重に近い。
▶地図:
岩名運動公園臨時駐車場
▶住所:〒285-0004 千葉県佐倉市岩名828
▶特記事項:・岩名に近い。
▶地図:
臼井陣屋跡前の広場
▶住所:〒285-0863 千葉県佐倉市臼井609
▶特記事項:・臼井田に近い。
▶地図:
千葉西シニアグラウンド
▶住所:〒285-0071 千葉県佐倉市岩富1905
▶特記事項:・岩富町に近い。
▶地図:
大作公園野球場
▶住所:〒285-0802 千葉県佐倉市大作2丁目13−1
▶特記事項:・神門に近い。
▶地図:
佐倉城址公園
▶住所:〒285-0017 千葉県佐倉市城内町 官有無番地
▶特記事項:・城内町に近い。
▶地図:
ほたるの里
▶住所:〒285-0841 千葉県佐倉市下志津
▶特記事項:・下志津に近い。
▶地図:
屋台の場所は?
佐倉市民花火大会2022は新型コロナ感染拡大が続く状況から、「分散型花火大会」となります。
密集を避けるため、打上げ場所は11か所に分散されます。
そして、10/29(土)19:00より一斉に約20分間打上げます。
自宅や自宅周辺での花火鑑賞となります。
このことから推察して、屋台はありません。
残念ですが、来年に期待しましょう!
屋台がないなら、大好きな屋台メニューを
「お取り寄せ」で取り寄せちゃえ~♪

通販なら材料なんかも取り寄せられますよ~。
屋台メニューで、【おうちで屋台】はいかがですか?

きっと楽しいですよ~

駐車場情報9選
有料駐車場をいくつか探してみました。
料金は郊外だからか、それほど高くないですね。
タイムズJR佐倉駅南口駅前第2
▶住所:千葉県佐倉市六崎167
▶可能収容台数:52台
▶特記事項:駐車後24時間 最大料金500円
タイムズ佐倉駅南口
▶住所:千葉県佐倉市大崎台1-18
▶可能収容台数:31台
▶特記事項:駐車後24時間 最大料金400円
タイムズJR佐倉駅南口駅前第1
▶住所:千葉県佐倉市六崎167-6
▶可能収容台数:438台
▶特記事項:駐車後24時間 最大料金500円
NPC24H京成佐倉第3パーキング
▶住所:千葉県佐倉市宮前3-26-11
▶可能収容台数:19台
▶特記事項:60分/100円、24時間毎 400円
ナビパーク佐倉表町第2
▶住所:千葉県佐倉市表町1丁目5
▶可能収容台数:20台
▶特記事項:30分 / 200円、24時間最大600円
NPC24H京成佐倉第4パーキング
▶住所:千葉県佐倉市宮前3-37-1
▶可能収容台数:35台
▶特記事項:60分/100円、24時間毎 300円
NPC24H京成佐倉第2パーキング
▶住所:千葉県佐倉市海隣寺町20-1
▶可能収容台数:29台
▶特記事項:60分/100円、24時間毎 400円
スペースECO 京成臼井駅前第2
▶住所:〒285-0837千葉県佐倉市王子台1-20-8
▶可能収容台数:17台
▶特記事項:1日400円
ナビパーク 王子台第3
▶住所:〒285-0837千葉県佐倉市王子台2丁目3-11
▶可能収容台数:4台
▶特記事項:
(全日) 9:00-19:00 30分/100円
(全日) 19:00-9:00 60分/100円
(月-土)当日最大 1,000円(繰返し可)
第61回佐倉市民花火大会、16万5千人も来て、なんか混みそう・・・。
どこも満車で、駐車場が見つからないッ!!
花火大会始まっちゃう~!!
とならないかな~・・・。
でも、大丈夫!
「あらかじめインターネットで予約する」
という、便利なでスマートな方法があるんです♪
コレなら花火大会当日のどんな時間に行っても、
あなたのお車の駐車スペースはバッチリ確保可能!
し・か・も、お安く♪
え~、ホント! 一体どこで出来るの?
こちらです ≫ 駐車場だって予約ができる!
コロナ前、2016年の「佐倉市民花火大会」です。
●今年2022年は「分散型花火大会」になります。
●打ち上げ場所は11か所。町のあちこちで鑑賞できます♪
●打ち上げは19:00~19:20です。
●穴場を7か所紹介しました。
●駐車場も駅前を中心にあります。







