今日は3年ぶりの開催。
しかもその地域で、史上最大規模なんだって!
長崎県の佐世保だよ。
花火大会は
させぼシーサイドフェスティバル2022
の最終日に打ち上げられるよ。
米軍基地もあるから、アメリカ人も沢山闊歩してて、オシャレなのかも!
この花火、過去にはなんと28万人も来たんだって!
そこで今日は、臨時駐車場と有料駐車場について紹介します。
臨時駐車場とシャトルバスについて
当日は臨時駐車場が用意されます。
またこの駐車場からはシャトルバスも運行される予定です。
▶名称:相浦工業団地の臨時駐車場
▶住所:長崎県佐世保市相浦町1770−1
▶可能収容台数:約2000台
▶地図:
▶シャトルバス(臨時駐車場~会場まで)
●料金:無料
●乗車時間:約5分ほど
(尚、他にも佐世保駅から会場までもシャトルバスが出るとの情報も見かけましたが、現在鋭意確認中。確定次第、加筆します。)
有料駐車場について
臨時駐車場がダメなら、ココしかないね。
近場の有料駐車場も5つ調べましたよ。
▶タイムズ九州労働銀行佐世保支店
住所:長崎県佐世保市三浦町20
電話番号:0120728924
会場までの距離:徒歩で約6.6km
地図:
▶JR佐世保駅有料立体駐車場
住所:長崎県佐世保市三浦町21−6
会場までの距離:徒歩で約6.6km
地図:
▶させぼ5番街トラストパーク3P
住所:長崎県佐世保市新港町7−3
会場までの距離:徒歩で約6.4km
地図:
▶佐世保交通センターパーキング
住所:長崎県佐世保市白南風町8−17
電話番号:0956232121
会場までの距離:徒歩で約7.0km
地図:
▶トラストパーク佐世保駅前
住所:長崎県佐世保市白南風町7−5
会場までの距離:徒歩で約6.9km
地図:

させぼシーサイドフェスティバル2022の詳細情報
このフェスティバルの二日目に行われる「花火大会」の詳細な情報は下記の通りです。
▶名称:させぼシーサイドフェスティバル2022
▶花火の打ち上げ日:2022年9月11日
▶花火打上時間:20:00~
⁂小雨決行。荒天の場合は中止。
▶打上場所:長崎県佐世保市 佐世保市総合グラウンド裏
相浦川 河川敷付近より
▶住所:〒858-0925 長崎県佐世保市椎木町無番地
▶有料観覧席チケット価格:1000円~3500円
▶有料エリア:詳しくはこちらをご覧ください。
http://seafes.com/ticket_hanbai/
▶地図:
▶打ち上げ数:2500発
▶例年の人出:28万人
▶この花火大会の特徴・ウリ
●シーサイドフェスティバル史上最大規模のワイド花火
▶主管:佐世保商工会議所青年部
▶主催:させぼシーサイドフェスティバル実行委員会
▶住所:
〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町2-5
観光交流センター2階 Soup-UPさせぼ内
▶電話番号:0956-46-6855
▶FAX番号:0956-46-6856
▶メールアドレス:seafes@soup-up.jp
▶公式HP:http://seafes.com/
▶アクセス:
●公共交通機関の場合
佐世保線「佐世保駅」から松浦鉄道「相浦駅」~徒歩10分
●お車の場合
車で西九州自動車道相浦・中里ICから約5分
