今日は新潟県の花火大会
とちお祭り大花火大会
を紹介します。でっかいんだよ~!
超特大スターマインだよ!
花火は全部で5000発くらい打ち上るから、楽しみだね
今日はこの花火大会の穴場を5つ調査したので紹介するよ。
あと無料駐車場もね!
5つの穴場はココだ!
現地地図とにらめっこして、コレは!という個所を厳選して5か所紹介します。
場所だけでなく、会場からの直線距離やトイレ、駐車場、遊具、どんな場所かも徹底調査!
以下が、その報告ですよ~!!
▶七十歩公園
▶住所:新潟県長岡市栄町3丁目4−23
▶特徴:
会場から直線で約100m。トイレとジャングルジムあり
▶地図:
▶栃尾東小学校の堤防
▶住所:新潟県長岡市栃尾原町4丁目3−1
▶特徴:
会場から真正面。遮るものなし。
▶地図:
▶栃尾中央公園
▶住所:新潟県長岡市中央公園1−1
▶特徴:
会場から直線距離で約700m。
駐車場とトイレあり。
広大な広場や芝生、ジャングルジムや滑り台も!
子供とみるならここがオススメ!
▶地図:
▶秋葉公園
▶住所:新潟県長岡市谷内2丁目8
▶特徴:
会場まで
直線距離で約1km。芝生が広々としている。
トイレ、駐車場あり。
▶地図:
▶原町公園
▶住所:新潟県長岡市巻渕4丁目1−60
▶特徴:
会場から直線距離で600m。
トイレあり。
小さな公園
▶地図:

また、今日はこの花火大会の無料駐車場の場所と台数を調査したので紹介するよ。
無料駐車場について
とちお祭大花火大会では、臨時駐車場が用意されています。
▶場所:中央公園・栃尾体育館裏 154台
▶住所:新潟県長岡市1
▶地図:
その他無料駐車場は下記の通り。
▶場所:長岡市営中央公園駐車場 55台
会場まで700m 徒歩約9分
▶住所:新潟県長岡市中央公園1-23
▶地図:
▶場所:秋葉公園駐車場 20台
トイレ・障碍者用もあり。
会場まで1.7km 徒歩約22分
▶住所:新潟県長岡市谷内2丁目8
▶地図:
▶場所:秋葉公園大野口駐車場 67台
会場まで1.5km 徒歩22分
▶住所:新潟県長岡市栃尾大野町3丁目1-2
▶地図:
とちお祭大花火大会の詳細情報
この花火大会の詳しい情報は下記の通り。
▶名称:とちお祭大花火大会
▶開催日:2022年8月28日(日曜日)
▶開催時間:19:30~20:45
▶打上場所:鳩峰、タカ待場
▶観覧場所:栃尾松葉公園
▶住所:新潟県長岡市金町2丁目153番地6
▶地図:
▶打ち上げ数:5000発
▶例年の人出:15000人
▶この花火大会の特徴・ウリ
●超特大スターマイン
▶お問い合わせ先:栃尾観光協会
▶電話番号:0258-51-1195
▶FAX番号:0258-51-1190
▶メール:info@tochiokankou.jp
▶公式HP:http://tochiokankou.jp/event/tochio.html
▶にいがた観光ナビ:
とちお祭大花火大会へのアクセス
会場へのアクセスは下記の通りです。
▶公共交通機関の場合
JR信越本線「長岡駅」
バスのりば「大手口11番線」より「栃尾車庫前」行きで約57分
終点「栃尾車庫前」または「警察署前」下車、徒歩で約15分
※長岡駅バスのりば⇔栃尾車庫前間は30分に一本あり。最終は栃尾車庫前発20時30分。
※当日は交通規制のためバス路線一部変更有り
▶お車の場合
関越自動車道「長岡IC」または北陸自動車道「中之島見附IC」より国道8号~351号~栃尾市街経由、車で約30分
関越自動車道「小出IC」より国道17号~252号~290号~栃尾市街経由、車で約55分