福井県大野市で開かれるおおの城まつり。
8/13と8/14~8/15の3日間のお祭りです。
その初日、8/13(土)に花火大会があります。
大野市は海岸沿いでなく内陸の町ですが、4万人が訪れて盛り上がる花火大会です。
今回はこの花火大会の開催情報やアクセス方法、打ち上げ数や観客数も紹介します。
おおの城まつり開催日と場所について
▶開催日:2022年8月13日(土)19:30~
*雨天時は14日に順延となります。
▶開催場所:福井県大野市中保 真名川の憩いの島
▶地図
▶シャトルバス:
今年2022年はコロナ流行により、運行しないようです。
例年の様にシャトルバスはありませんので、ご注意ください。
▶大花火大会の実施可否:
音声案内 電話050(3665)9647
(8月13日午前10時~午後8時迄)
▶問い合わせ先:
おおい城まつり実行委員会(大野商工会議所)
電話0779(66)1230
アクセス方法について
▶東京から
●飛行機
羽田空港~小松空港(連絡バス)→福井駅(JR越美北線)→大野
●JR
東京駅(新幹線)→米原駅(北陸本線特急)→福井駅(JR越美北線)→大野
●高速バス
東京駅八重洲南口~福井駅(JR越美北線)→大野
▶大阪から
●JR
大阪駅・京都駅(湖西線特急)→福井駅(JR越美北線)→大野
●お車
大阪(名神高速)→米原JCT(北陸自動車道)→福井IC(国道158号)→大野
●高速バス
大阪市阪急三番街高速バスターミナル~福井(JR越美北線)→大野
▶名古屋から
●お車
一宮(東海北陸自動車道)→白鳥IC(国道158号)→大野
名古屋(名神高速)→米原JCT(北陸自動車道)→福井IC(国道158号)→大野
●JR
名古屋駅(北陸本線特急)→福井駅(JR越美北線)→大野
●高速バス
名鉄バスセンターJR名古屋駅~福井(JR越美北線)→大野
更に詳しいアクセスや時刻表等については、越前おおの観光ガイドのHPをご覧ください。
https://www.ono-kankou.jp/access/
▶おおの市の観光ガイド
打ち上げ数と観客数について
▶打ち上げ数:5000発
▶観客数:約4万人
尚、ライブ配信もやっているようなので、当日見には行けないけど、花火を見たい人は自宅で見るのもいいですね。
ライブ配信の花火大会、オススメですよ~。
おまけの花火の動画
▶おおの城まつり花火大会2016 (2:55)
キレイですね~。
コロナで花火がずっと見れませんでしたが、今年2022年はやっと各地で開催となり、以前の様に見れるようになりそうです。
来年はもっとたくさんの地域で花火大会が開催されるようになるといいですね。