" > 氏郷まつり「夏氏郷まつり「夏の陣」2022の開催日時や場所、花火打ち上げ数を調査!の陣」2022の開催日時や場所、花火打ち上げ数を調査!|ジャスタビ
イベント

氏郷まつり「夏の陣」2022の開催日や場所、花火数を調査!

ミッチ―
ミッチ―
お祭りと金魚すくいが大好きなミッチ―です!

 

滋賀県日野町で毎年8月に開かれる、

氏郷まつり「夏の陣」2022。

コロナで多くの花火大会が引き続き中止の中、開催です。

どのようなお祭りなのか?

開催場所や、時間、アクセス方法や過去の花火の動画も調べてみました。

金魚すくいやコンテスト、ステージイベントもあるみたいですよ。

なっちゃん
なっちゃん
え~、金魚すくい♪ だ~い好き♪ やってみたいな~

氏郷まつり「夏の陣」2022について

内容について。くわしく調べてみました。

▶開催場所:日野町役場 北側駐車場

▶住所:〒529-1698 滋賀県蒲生郡日野町河原一丁目1番地

▶地図

▶開催日:2022年8月6日(土)

小雨決行。荒天時は花火のみ延期。


▶時間:プレオープン16時~ グランドオープン17時〜

▶例年の人出:13,000人

(ちなみに日野町の人口は21,015人 2022年7月1日現在)

 

問い合わせ:日野町イベント実行委員会事務局(商工観光課内)

▶電話番号:0748-52-6562

 

アクセスについて

公共交通機関の場合

日野駅から日野町役場までは、近江鉄道バス日八線・町営バスが運行しています。

〇近江鉄道バス日八線をご利用の場合
 日野駅にて、「北畑口」行に乗車し、「横町」で下車。徒歩約10分です。

〇町営バスをご利用の場合
 日野駅にて、町営バス鎌掛線「鎌掛行」に乗車し、「日野町役場」で下車。もしくは、町営バス湖南サンライズ線「日野記念病院行」に乗車し、「日野町役場」で下車してください。

お車の場合
【東京方面から】
新名神高速道路甲賀土山ICから、日野町役場まで約25分

【大阪方面から】
名新高速道路竜王ICから、日野町役場まで約25分
名神高速道路蒲生スマートICから、日野町役場まで約20分
名神高速道路八日市ICから、日野町役場まで約20分

駐車場について

▶駐車場:あります。

近くに【松尾公園】があり、そこの駐車場には50台ほど駐車可能です。
近くに町役場がありますが、そこの駐車場はお祭りの会場となり、駐車は出来ません。
予めご了承ください。

その他の駐車場についてはHPなどで告知される予定です。

尚、2020年は200台分の無料駐車場が用意されました。

 

イベント内容について

▶日野町商人杯争奪金魚すくい大会

▶とうろうコンテスト

▶懸賞付き盆踊り大会

▶ステージイベント

花火大会 約2000発

たくさんの屋台も出ます♪

 

各タイムスケジュールは下記の通り

・屋台の陣(16時〜)
・盆踊りの陣(18時50分〜19時30分)
花火の陣(20時30分~45分) 

 

ミッチ―
ミッチ―
花火で最後を盛り上げるんですね。

氏郷まつり「夏の陣」動画紹介

過去の動画を紹介します。

お祭りに参加しようと思う方は、どんな感じの花火なのか参考にしてくださいね。

▶氏郷まつり 夏の陣2014 (3:01)

 

ミッチ―
ミッチ―
と言う事で、以上が氏郷まつりの情報でした。金魚すくいや出店もあって楽しそうだよ。なっちゃん一緒に行こうよ♪
なっちゃん
なっちゃん
そうね、氏郷まつり、楽しそうね~、一緒に行こうっか?
ミッチ―
ミッチ―
ええ~、やったー! 皆さんも氏郷まつり遊びに来てくださいね。楽しいですよ~ ミッチ―でした♪
ABOUT ME
ミッチ―
滋賀県在住男性                                             趣味は釣り(ルアー、フライ、エサ釣り等ほぼ全て)シーカヤック、水泳・シュノーケリング、燻製、BBQ、キャンプ、写真撮影、乗馬、サイクリング(びわ湖一周3回)、山歩き、ラぺリング、山菜取り、散歩、ジョギング、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、社交ダンス(ジルバとブルース)、DIY(ウッドデッキ張替え、屋根と外壁塗装)、家庭菜園(20品目)、果樹栽培(25本)、おやつ・パン・お寿司を作る事、旅行、ドライブ、英語の歌を一人カラオケ、手品、狩猟(シカとイノシシ)、カブトムシ・クワガタ採集等                                       特技・資格は中国語検定2級でカバンメーカーで通訳や定款の翻訳、電機メーカーで品質関連翻訳、スキー場で英語・中国語で通訳。英語は日常会話レベル。剣道初段、合気道ちょこっと、普通自動車、バイクの中型免許も♪