" > とちお祭大花火大会2022|無料駐車場4つと台数を徹底調査!|ジャスタビ
花火大会

とちお祭大花火大会2022|無料駐車場4つと台数を徹底調査!

ミッチ―
ミッチ―
大きな花火が大好きなミッチ―です!

 

今日は新潟県の花火大会

 

とちお祭り大花火大会

 

を紹介するよ。
大きな花火が上がるんだよ。

 

なっちゃん
なっちゃん
大きな花火? どんなの? 気になるな~!

 

超特大スターマインだよ!
花火は全部で5000発くらい打ち上るから、楽しみだね

 

なっちゃん
なっちゃん
超特大スターマインか~、見てみたいな~♪

今日はこの花火大会の無料駐車場の場所と台数を調査したので紹介するよ。

 

無料駐車場について

とちお祭大花火大会では、臨時駐車場が用意されています。

▶場所:中央公園・栃尾体育館裏 154台

▶住所:新潟県長岡市1

▶地図:

 

 

その他無料駐車場は下記の通り。

▶場所:長岡市営中央公園駐車場 55台
会場まで700m 徒歩約9分

▶住所:新潟県長岡市中央公園1-23

▶地図:

 

▶場所:秋葉公園駐車場 20台

トイレ・障碍者用もあり。

会場まで1.7km 徒歩約22分

▶住所:新潟県長岡市谷内2丁目8

▶地図:

 

▶場所:秋葉公園大野口駐車場 67台

会場まで1.5km 徒歩22分

▶住所:新潟県長岡市栃尾大野町3丁目1-2

▶地図:

 

ミッチ―
ミッチ―
会場近くに結構駐車場あるんだね!

とちお祭大花火大会の詳細情報

この花火大会の詳しい情報は下記の通り。

 

▶名称:とちお祭大花火大会

▶開催日:2022年8月28日(日曜日)

▶開催時間:19:30~20:45

▶打上場所:鳩峰、タカ待場

▶観覧場所:栃尾松葉公園

▶住所:新潟県長岡市金町2丁目153番地6

▶地図:

▶打ち上げ数:5000発

▶例年の人出:15000人

▶この花火大会の特徴・ウリ
●超特大スターマイン

お問い合わせ先:栃尾観光協会

▶電話番号:0258-51-1195

▶FAX番号:0258-51-1190

▶メール:info@tochiokankou.jp

▶公式HP:http://tochiokankou.jp/event/tochio.html

▶にいがた観光ナビ:

https://niigata-kankou.or.jp/event/1946

ミッチ―
ミッチ―
とちお祭大花火大会の詳しい情報、コレでバッチリわかったぞ!

とちお祭大花火大会へのアクセス

会場へのアクセスは下記の通りです。

▶公共交通機関の場合

JR信越本線「長岡駅」

バスのりば「大手口11番線」より「栃尾車庫前」行きで約57分

終点「栃尾車庫前」または「警察署前」下車、徒歩で約15分
※長岡駅バスのりば⇔栃尾車庫前間は30分に一本あり。最終は栃尾車庫前発20時30分。
※当日は交通規制のためバス路線一部変更有り

 


▶お車の場合

関越自動車道「長岡IC」または北陸自動車道「中之島見附IC」より国道8号~351号~栃尾市街経由、車で約30分

関越自動車道「小出IC」より国道17号~252号~290号~栃尾市街経由、車で約55分

ミッチ―
ミッチ―
当日は一部交通規制もかかるんだね。とちお祭大花火大会はそれだけ人気の花火大会ってことだね。

ミッチ―
ミッチ―
おお~、キレイな花火だったね~、なっちゃんどうだった♪

 

なっちゃん
なっちゃん
素敵だったわ~、歌と花火のコラボレーションね

 

ミッチ―
ミッチ―
2022年になって、ようやく各地でこうやって花火を鑑賞できるって、ホント幸せだね。 来年はもっと多くの会場で開催されるといいね。 花火と平和が大好きなミッチ―でした~!
ABOUT ME
ミッチ―
滋賀県在住男性                                             趣味は釣り(ルアー、フライ、エサ釣り等ほぼ全て)シーカヤック、水泳・シュノーケリング、燻製、BBQ、キャンプ、写真撮影、乗馬、サイクリング(びわ湖一周3回)、山歩き、ラぺリング、山菜取り、散歩、ジョギング、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、社交ダンス(ジルバとブルース)、DIY(ウッドデッキ張替え、屋根と外壁塗装)、家庭菜園(20品目)、果樹栽培(25本)、おやつ・パン・お寿司を作る事、旅行、ドライブ、英語の歌を一人カラオケ、手品、狩猟(シカとイノシシ)、カブトムシ・クワガタ採集等                                       特技・資格は中国語検定2級でカバンメーカーで通訳や定款の翻訳、電機メーカーで品質関連翻訳、スキー場で英語・中国語で通訳。英語は日常会話レベル。剣道初段、合気道ちょこっと、普通自動車、バイクの中型免許も♪