花火は大好きなんですけど、鑑賞中や帰りの大渋滞はナントカしたい!
そんな方に、
長浜・北びわ湖大花火大会をゆったり、のんびり鑑賞できる穴場を、
駐車場の有無も合わせて、ドドンと7つ紹介しますッ!
(2019長浜・北びわ湖大花火大会 フィナーレ) (3:01)
穴場1.南浜水泳場
▶特徴
浜辺の水泳場です。芝生の広場と砂浜があります。
琵琶湖に面しているので、波音とそよ風が気持ちいいです。
目の前に遮るものはありません。
カップルでもご家族でもいいですよ。
気持ちいい穴場スポットです。
キャンプ用のいす持って行って、足をパチャパチャしながら花火鑑賞すると気持ちいいかも!
▶現地から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
▶駐車場:あり、50台、500円/台
▶トイレ:あり
穴場2.湖岸緑地 さいかち浜水泳場
▶特徴:ゆったりと楽しめる浜です。
▶現地から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
▶駐車場:無料駐車スペースあり。
▶トイレ:あり
▶紹介しているHP:
https://biwako-outdoor.com/nagahama-saikatihama/
穴場3.神明キャンプ場(OUMIWAVE)
▶特徴:道の駅「近江母の郷」から100m程の所にあるキャンプ場です。
花火会場からは少し離れており、混雑少なく、静かです。
琵琶湖に面した浜と芝生もあります。
夕暮れ時は絶好のサンセットスポットとして有名です。
キャンプ客でなくても自由に出入り出来ます。
花火を写真撮影する人が毎年いる穴場スポットです。
一泊キャンプして、日中はイッパイ遊んで、泳いで、BBQして、夜はのんびり花火鑑賞するのがベストですね。
子供には最高の思い出になりますよ。
▶現地近く道路から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
▶駐車場:あり、平日500円、土日祝1000円
▶入場料:500円
▶トイレ:あり
穴場4.道の駅 近江母の里
▶特徴:
地元民の穴場スポットです。
神明キャンプ場の近くにあります。花火会場からは少し離れています。
伝統工芸品が展示されている工芸館や、レストラン、芝生広場、テニスコート、池などがあります。宿泊も出来ちゃいます。
敷地が広いので、ベストスポットを見つけましょう!
芝生広場あたりがゆったり出来て、オススメですよ~。
▶現地から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
▶無料駐車場:あり
▶トイレ:あり
▶近江母の郷HP:http://www.omihahanosato.jp/
穴場5.田村辻町公園
▶特徴
「田村辻町公園」は琵琶湖に面している公園。
長浜バイオ大学が近くにあります。
視界をさえぎるものがなく、琵琶湖を一望できる絶景のロケーション。
フェンスで囲まれた敷地内には芝生と植樹があり、遊歩道が整備されており、緑を感じながらちょっとしたお散歩をするのにもいいですよ。
広い芝生の広場があり、そこに座って花火を満喫することができます。
人気スポットで、混雑することもあるので、早めに場所取りするのがおすすめ。
JR北陸本線「田村駅」から徒歩10分ほどで到着。
電車でお出かけした際も気軽に足を延ばすことができます。
トイレと駐車場を完備。
コンビニは向かいにあります。
▶現地から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
▶無料駐車場:あり
▶トイレ:あり
穴場6.長浜バイオ大学周辺
▶特徴
「田村駅」の近くになります。
多少距離が離れる為、人が少なく、混雑しません。
また障害物も少ないです。
ゆったりと花火を鑑賞できる穴場スポットですよ。
▶現地から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
▶駐車場:なし
▶トイレ:なし(近くのコンビニか、田村辻町公園)
穴場7.長浜バイオ大学ドーム周辺
▶特徴:広い芝生がある。子連れでも安心。
▶現地近くの道路から打ち上げ方向を見た様子
▶地図
長浜・北びわ湖大花火大会2023の情報
▶開催日:2023年9月5日(火)~9月8日(金)
▶開催時間:20時30分から20分間
▶開催地:長浜港湾一帯
▶打ち上げ場所:豊公園自由広場の琵琶湖沖合
▶観覧席:有料観覧席のみ
(600席/日、市民向け200席、観光客向け400席、
市民向けは1000円/席)
▶地図:
▶アクセス方法:
■公共交通機関
JR琵琶湖線 「長浜駅」 下車 徒歩 5分
■お車
北陸自動車道長浜インターチェンジを西へ約15分
(なるべく公共交通機関をご利用下さい)
▶お問い合わせ先:長浜花火実行委員会
TEL:(0749)65-6521
▶長浜・北びわ湖大花火大会 2018 (3:58)
▶2021.3.13. 長浜・北びわ湖大花火大会 (10:39)
上の動画、キレイでしたね。
最後に、皆さん事故ケガだけでなく、地元の方々への迷惑行為に注意して、楽しく花火鑑賞しましょう!
もちろん、ゴミはきちんと持ち帰りましょうね!









https://www.justavi.com/fireworks-best8/










